満天の星空、降り注ぐ映像と音楽、地上の酒と料理。
Since 1991,February〜
夜には1万個のイルミネーションが輝きます。 夜には1万個のイルミネーションが輝きます。 200インチの巨大スクリーンと天空には星空のプラネタリュウムが瞬きます。 200インチの巨大スクリーンと天空には星空のプラネタリュウムが瞬きます。 2階、3階の吹き抜けは、オペラ劇場のようなシャンデリア煌めく感動空間。 2階、3階の吹き抜けは、オペラ劇場のようなシャンデリア煌めく感動空間。 婚礼コース料理やスイーツ・ビュッフェも大好評。 婚礼コース料理やスイーツ・ビュッフェも大好評。 img20220410101501178497.jpg 震災から復興し、2018年 秋 リニューアル完了 震災から復興し、2018年 秋 リニューアル完了 挙式、披露宴、ウエディング・パーティーからフォトWまで承ります。 挙式、披露宴、ウエディング・パーティーからフォトWまで承ります。 和装の婚礼や前撮りも承ってます。 和装の婚礼や前撮りも承ってます。 ゆめタウンはません店の近く、国道57号線(東バイパス)沿いにあります。 ゆめタウンはません店の近く、国道57号線(東バイパス)沿いにあります。 東バイパスのランドマーク 東バイパスのランドマーク

熊本の新たなる時代、復光デパートとスターライトが紡ぐ未来の物語

熊本の街角に、新たな風が吹き込んできました。その名も、復光デパートとスターライト。これらの施設は単なる建物や場所ではなく、熊本の未来を象徴する新しいランドマークとしての役割を果たしています。
復光デパートの名前の通り、熊本が直面した多くの困難、311、熊本地震、そして世界的なパンデミックの中でも、街の復興と再生の希望を持ち続けてきました。熊本の人々に新しい希望と夢を提供する場として、地域と共に成長し続けることを誓います。
隣接するスターライトウエディングは、長い歴史をもつ婚礼事業者として、2000組以上の幸せなカップルをサポートしてきました。婚礼事業を始めて30年、変わりゆく時代の中で、お二人だけの結婚式から大規模な披露宴、会費制のウエディングパーティーなど、多様なニーズに応えるスタイルを提案しています。その中で彼らが大切にしているのは、"すべての人の人生は異なるように、結婚式もまた、多様であるべき"という考え方。このユニークなビジョンをもって、スターライトウエディングは熊本の人々に新しい結婚の形を提案し続けます。
一方、スターライトカフェは、17世紀の欧州のコーヒーハウスの伝統を受け継ぎ、現代のテクノロジーと融合させています。その歴史的背景から、カフェは自由な議論や交流の場としての役割を果たしており、最新の情報やアイディアを共有しながら、新しい時代のビジネスや文化を築いています。夜空の下、星の光(Starlight)の中で、人々が集まり、交流し、新しい繋がりを築くことを目指しています。
熊本の復興と新たな未来を築くために、復光デパートとスターライトは共に歩んでいます。これらの施設を訪れるすべての人々が、熊本の新しい時代の息吹を感じることができるように、彼らは日々努力し続けています。この物語は、熊本の未来を共に築くための新たな章として、これからも続いていくでしょう。

数十点の #ウエディング #ドレス からお選びいただけます ❣️入籍済みやお子様とご一緒のご夫婦も歓迎です ‼️

#熊本 で #映画 のような #結婚式 しませんか?

お二人の幸せな瞬間を世界中に #ライブ配信 !費用は会場が負担し、撮影した動画は #プレゼント します!まだ結婚式を挙げていない #カップル さんを募集中です!

〜映画のような結婚式〜

令和2年度第3次補正 事業再構築補助事業
2023年より三年の時を経てブライダルを本格的に再開します✨再開にあたって、SNSで公開する実際の結婚式の動画をたくさん撮影したいと思います。その撮影に協力していただける、まだ結婚式を挙げていないカップルさんを募集します。すでに入籍された方やお子様がいらっしゃる方も歓迎です💕挙式費用はすべて当会場で負担しますので、お二人の出費はありません。もちろん撮影したムービーや写真はお二人へプレゼントします🎁ご応募は LINE @starlightcafe へメッセージしてくださいませ。ご応募お待ちしてます。

「人前式お祈り」天使の絵
婚礼事業を始めて30年。お二人だけの結婚式やフォト婚から少人数や100人以上の披露宴や会費制のウエディングパーティーなどお客様のニーズに合わせて2000組以上のご夫婦の誕生をお手伝いしてきました。311、熊本地震、そして今回のパンデミックと困難な10年ではありましたが、これを奇貨として「ブライダル産業」から人々にとって必要不可な存在へと革新したいと思います。「新しい生活様式」への最適化、そして当社が創業時より提唱していた「新しい世紀に応しい、 これからの結婚式の在り方を提案いたします。私たちは、すべての人の人 生が違うように、結婚式もまた、多様であると考えます。」を今こそ力強く推し進めて行きたいと思います。

スターライト ウエディングの人前式はこの祈りで始まります。

世界には80億の人々がいます。今もこの時、熊本、日本、そして、世界には明日の希望を信じ、復興を誓う多くの人々がいます。そして、いまだ世界には戦火の炎が消えることはありません。人は、戦うためではなく、愛し合うために、慈しみ合うために生まれてきました。80億の中から、たった二人、巡りあった今日の奇蹟。この奇蹟の祝福の瞬間に立ち会え、集え、喜びを分かち合える私共の幸福を感謝して、世界中の人々が今日の二人の様に、そして、その幸せに立ち会う事が出来る私共の様に、愛と平和で満たされますよう祈りと感謝を込めて

スターライト ウエディング人前式Amazing Graceで始まります。

Amazing Grace, How sweet the sound
驚くばかりの恵みだ なんて美しい音色だろう
 
That saved a wretch like me
私のような卑劣なものまで救ってくださる
 
I once was lost, but now am found
私は一度は迷子になったが、今は道が開けた
 
Was blind but now I see
かつては見えなかったが、今は見える
 
T’was Grace that taught my heart to fear
神の恵みが私の心に恐れることを教えてくれた
 
And Grace, my fears relieved
神の恵みがわたしの恐れから解放した
 
How precious did that grace appear
どれほど素晴らしい恵みが現れただろう
 
The hour I first believed
初めて信じたときに
 
Through many dangers, toils and snares
多くの危険、苦労や誘惑を乗り越えて
 
We have already come.
ここまで来た
 
T’was grace that brought us safe thus far
恵みが私たちを安全なところまで導いた
 
And grace will lead us home,
恵みが家まで導くだろう
 
And grace will lead us home
恵みが家まで導くだろう
 
Amazing grace, Howe Sweet the sound
驚くばかりの恵みだ なんて美しい音色だろう
 
That saved a wretch like me
私のような卑劣なものまで救ってくださる
 
I once was lost but now am found
私は一度は迷子になったが、今は道が開けた
 
T’was blind but now I see
かつては見えなかったが、今は見える
 
Was blind, but now I see.
かつては見えなかったが、今は見える
 

『アメイジング・グレイス(アメージング・グレース)』(Amazing Grace)は、イギリスの牧師ジョン・ニュートン作詞による賛美歌・ゴスペルの名曲。
ジョン・ニュートン(John Newton/1725-1807)は、イギリスの貿易商の家庭に生まれた。母親は、幼いジョンに聖書を読んで聞かせるなど、熱心なクリスチャンであった。成長したジョンは、商船の指揮官であった父について船乗りとなった。
歌詞の内容は、イギリスへ帰る船の中での奇跡的な体験を通して神の恵みに目覚めたジョン・ニュートンの敬虔な心境がつづられている。

「世界には80億の人々がいます。

 今もこの時
 熊本、日本、そして、世界には
 明日の希望を信じ
 復興を誓う多くの人々がいます。

 そして、また
 いまだ世界には戦火の炎が
 消えることはありません。

 人は、戦うためではなく
 愛し合うために、慈しみ合うために
 生まれてきました。

 80億の中から、たった二人
 巡りあった今日の奇蹟。
 この奇蹟の祝福の瞬間に
 立ち会え、集え、喜びを分かち合える
 私共の幸福を感謝して。

 世界中の人々が今日の二人の様に
 そして、その幸せに立ち会う事が出来る
 私共の様に。

 愛と平和で満たされますよう
 祈りと感謝を込めて
 只今より
 人前結婚式を開式いたします。」


「今ここに新しい夫婦が誕生しました。

 いつも結婚を意識していた二人。

 大切な人を得たからこそ
 正直、不安にも成りました。

 そして、今、激動の時代です。

 愛する人を、守りきれるのだろうか?
 不安になるのは誰しも同じです。

 でも、人生の様々な経験をした
 先輩方は知っています。

 人は、一人では生きられない事。

 どんな苦しみの時にも
 希望の灯火(ともしび)がある事を。

 人の絆だけが人を救える事。

 その絆で築かれる家族、友情が如何に尊いかを。

 子供を守る為に命を削り、身を削り
 死に物狂いで働いて、家族になります。

 お二人の親御さんがしてくださったように。

 今日から、堅い絆が2倍の太さになります。

 只今、お二人は夫婦の誓いを交わし
 皆様方のご承認をいただきました。

 甚だ僭越ではございますが、今ここに
 ご結婚が晴れて成立しましたことを
 宣言いたします。」
 

この祈りの言葉は1995年に阪神大震災で被災した新郎新婦さまの結婚式の時から始まり時代により情勢によりアップデートしています。
今回も新たな文言が加わりました。

満天の星空、降り注ぐ映像と音楽、地上の酒と料理。

「スターライト・カフェ」

17世紀頃、英国オックスフォード大学近くに最初の「コーヒーハウス」ができました。次のコーヒーハウスが、ロンドンの株式取引所の近くに設立。取引所でわからない情報までがここでキャッチできるとあって、大変なにぎわいをみせるようになり、こうした成功を見習ってカフェなどが広く普及するようになりました。
カフェは近代の欧州においては、紳士の社交場として栄え、政治の議論をしたり、ビジネスの話の交換等が頻繁に行われる場所となりました。

最新の雑誌や新聞が読め、コーヒーの香りと紫煙の中で、自由にビジネスや政治を論じ、権力を批判する。
17世紀半ばから18世紀にかけロンドンで繁栄した「コーヒー・ハウス」はそんな場所でした。

その精神を引き継ぎ、最新のテクノロジーでアップツーデートし、満天の星空の元、星明かり(Starlight)の中で、人々が集い、出会い、交流し、そこから、新しい時代の息吹が生まれることを願い、命名しました。

Design Concept

当時22才のオーナー自らがデザイン・設計した渾身のウエディングハウス。

ある国のある時代の建築様式の模倣ではなく、新世紀に相応しい、人類の英知を継承・発展させた、未来へ向けて開かれたオリジナル設計。

天空には光ファイバーのプラネタリュウムの星々が瞬き、二人の願いを乗せた流星が煌めき、映像・音響・光によって増幅されたエモーション、そのオペラハウスを思わせる劇場空間は、すべての世代の人々に、心地よさと一体感、感動と興奮、そして、楽しさをもたらしてくれます。

熊本で、いや、九州で最も楽しく、感動できる空間は他にありません!

  • ホテル・結婚式場のレベルを遙かに超える映像音響照明演出装置
  • 映画館並の200inch(4mx3m)巨大スクリーン。
  • コンサートホールを超える大出力スピーカー。
  • 幻想的空間を創り出す特殊照明装置。

 
そして、それらを駆使する、ノウハウ・ソフトウエアがその秘密です。

5.png 7.png 4.png 6.png

有料 試着会

「見てるだけじゃ物足りない!」
本物のウェディングドレスを着てみませんか♡

ということで、有料試着会、始めます♫
結婚式を考えてる方もそうでない方も、
お気軽にお問い合わせくださいませ*\(^o^)/*
完全予約制となっておりますm(._.)m

972743e7-bdc2-4520-93ac-9260b6766555.jpg 6_20230508174809576.png 7f714848-3531-4fb4-8091-893369850f91.jpg 7_20230508174809410.png 8.png 4_20230508174809412.png 5_20230508174809414.png 48d93152-a100-4ca4-94ac-b790560fcea2.png 1.png 3.png 2.png c57d1f9d-8342-4b7d-bdb1-6baf3059f2bb.png 436247fc-2ce4-41bd-91de-8e485a30d153.png

CAFE WEDDING

スターライトウエディングから、新郎新婦の皆様へ。
よりカジュアルで、気軽な雰囲気の結婚式「カフェ ウエディング」を提案いたします!

アットホームであたたかい人前式の後に、自由におしゃべりをしながら美味しいお菓子と飲み物を楽しむお茶会。
従来の披露宴、パーティーのコース料理ではなく、親しい方のみが集まるカジュアルなお茶会で、和やかな雰囲気の中、素敵な時間をお過ごしいただけます。
ご家族やご友人と一緒にリラックスして過ごせるとともに、費用的なご負担も軽減されることでしょう。
単なる『お付き合い』で参加される結婚式ではなく、本当に心から『祝福される』結婚式へ。
ぜひ、この新しいスタイルの結婚式をご検討ください。
私たちがお手伝いいたします。

この文章は ChatGPTで作りました。

RENTAL CAFE

お一人さま1000円〜でカフェを貸切!

カフェでホームパーティーを楽しんでみませんか?

お好きなお料理やお飲み物をご自身でお持ち込み。
お茶会、懇親会、講習会、ランチ会などにご利用頂けます。
スクリーン、音響設備等をご利用の場合でも別料金は頂きません!

特別な日を特別な空間で。

お友達や仲間と楽しい時間を過ごすなら、ぜひカフェ貸切をご検討ください。
詳細やご予約はお気軽にLINE@starlightcafeへお問い合わせください!

#カフェ貸切 #ホームパーティー #お茶会 #懇親会 #講習会 #ランチ会  ChatGPT

スペース レンタル


FREE SPACE

無料で会場を利用しませんか?

熊本のアーティスト、パフォーマー、クリエーターを応援する特別企画です

当日、撮影した動画や写真などを当会場のYouTubeTikTokInstagramTwitterなどのSNSでシェアさせていただければ、会場を無料で提供します。
参加費が設定される有料イベントの場合、参加者一人当たり500円〜となりますが、無料イベントは本当に参加費が0円です。
詳細については、会場を見学しながらご相談いただけます。ご連絡は各SNSメッセージをお願いいたします。

※メッセージは相互フォロー、コメントやリプライの後に送信くださいませ。
img_8085.jpg img_8202.jpg img_8076.jpg img20231105100520432884.jpg img20230711121946269088.jpg cace96bf-2699-413d-b424-dbb956955cf1_1_105_c.jpg

INFORMATION


ご相談・お問い合わせ
13:00〜18:00
月曜休(祝日の場合は営業します)
ご連絡頂ければ店休日や午前中/夜間も対応致します。
婚礼・宴会 ・パーティー・イベントなどの貸切は
24時間365日お客様のご希望の日時で承ります  
TEL. 10:00〜
固定電話 096-378-1789
転送
SoftBank iPhone 090-8408-9622
SNSでは24時間365日ご対応させていただきます
早ければ数十分、通常は数時間以内に返信させていただいてます。数日間、返信がない場合はメールサーバーのトラブルや見落しの可能性がありますので、お手数ですがSNS電話にてご連絡いただけましたら幸いです
お問合せ・質問・相談はLINEで24時間承ってます😊

最新情報はSNSで発信してますお問合せ・ご質問も承ってます

id.321.jpg kee094.jpg keh078.jpg ji2.077.jpg ij3.039.jpg ik2.079.jpg img_4961.jpg 07_3.jpg 1420b9b0b790h82d78d8782ed82b9.jpg kjoa508.jpg img_3222.jpg kd3.055.jpg kee246.jpg kfd330.jpg khog209.jpg khog366.jpg kjoa243.jpg kjoh022.jpg lbyf459.jpg leyo184.jpg lfob333.jpg lfob548.jpg 89e9286.jpg 89e89ba.jpg lfob055.jpg
世界中どこにもない会場で、泣けて、笑えて、感動できる、
そんな結婚式してみませんか? 
すべての人に結婚式を!それが私達の願いです。

熊本で30年の歴史、2,000組以上の実績。
1日1組様 全館 貸切。最大120名様まで対応。

Concept

数千個のイルミネーションで演出された銀河のトンネルを上ると、そこはまるで中世欧州のオペラ劇場。
式場内は柔らかいシャンデリアの光と格調高い調度品で満たされ、まるで時が止まったような異空間に迷い込みます。
 
一生に一度の大切な記念日を、どこにもない特別な場所で迎えてみませんか?
 
満天のプラネタリウムの下で行われる感動の人前式では、指輪を交換する新郎の震える指先、新婦の頬を伝う美しい涙、そんな大切な一瞬一瞬を200インチの大画面が捉えます。
祝宴はリアルタイムで中継され、ゲストの胸にはまるで一編の上質な映画を観た時のような感動が…
 
大切なお客様にも自信を持ってお勧め出来るコース料理の数々や食べきれない程のスイーツ・ビュッフェ、もちろん最新のドレスも多数ご用意しています。
 
挙式 2名さま〜 食事会 10名さま〜 披露宴 20名さま〜 パーティー 30名さま〜
少人数、持ち込み、こだわり、大歓迎です。
サプライズ・ウエディングも承ってます。
お二人だけの特別な一日を、心を込めてお手伝いさせて下さいね。
資料請求 会場見学はお気軽に!

ドレス アルバム

すべてのWEDDINGプランで数百点の中から、オプション料金なしで、お好きなドレスを自由にお選び頂けます

すべてのプランに衣装が含まれます。

 
選べるドレス&タキシード500着

どれでも無料レンタル!

Google Photo Album

ドレスのフォトアルバム♡

Great Gatsby

or

Moulin Rouge

it starts from Kumamoto

Golden Twenties

Starting with the Lehman Brothers collapse in 2008, followed by the Great East Japan Earthquake, the Kumamoto Earthquake, and the COVID-19 pandemic, a series of calamities spanned over 15 years. During these challenging times, many people confronted the question: "What truly holds value and what is genuinely important?" As people navigate through such adversities, there might be a tendency to seek and desire what's truly essential and cherished even more profoundly. This sentiment is reminiscent of a century ago when, after overcoming the Spanish Flu and the aftermath of World War I, the United States entered the tumultuous era known as the "Roaring Twenties." Simultaneously, Europe experienced its "Golden Twenties," a golden age, suggesting a historical precedent for this reaction.

جريت غاتسبي أو مولان روج، يبدأ من كوماموتو.

ومع ذلك، في ظل تجارب هذه الثلاثة عقود، تأثرت جهودنا أيضًا، وحاليًا، بسبب القواعد المالية، نواجه أزمة التفكيك والاختفاء. دعمكم ضروري للحفاظ على استمرارية مهمتنا. نطلب بإخلاص مساعدتكم الدافئة.
حيث استمرت سلسلة من الكوارث على مدى 15 عامًا. خلال هذه الأوقات الصعبة، واجه الكثيرون السؤال: "ما هو القيم فعلاً وما هو الهام حقاً؟" وأثناء مواجهة الناس لهذه المحن، قد يكون هناك توجه للبحث والرغبة في ما هو أساسي ومحبب بشكل أعمق. تذكر هذه المشاعر بما كان عليه الحال قبل قرن، عندما تغلبت الولايات المتحدة على وباء الإنفلونزا الإسبانية وآثار الحرب العالمية الأولى، ودخلت في العصر المضطرب المعروف باسم "عشرينيات الضجيج". في الوقت نفسه، عاشت أوروبا "عشرينياتها الذهبية"، عصر ذهبي، مما يشير إلى سابقة تاريخية لهذا الرد الفعل.

《大亨小傳》或《紅磨坊》,從熊本開始。

黃金的二十年代
從2008年的雷曼兄弟崩潰開始,接著是東日本大震災、熊本地震,以及COVID-19大流行,一系列的災難延續了超過15年。在這些充滿挑戰的時期,許多人都面對這樣的問題:"到底什麼是真正有價值的?什麼是真正重要的?"當人們經歷如此的逆境時,他們可能更加深刻地追求和渴望真正重要和珍貴的事物。這種情感讓人回想起一個世紀前,當美國經歷了西班牙流感和第一次世界大戰的餘波後,進入了被稱為"狂暴的二十年代"的動盪時期。與此同時,歐洲也經歷了它的"黃金的二十年代",這一黃金時代暗示了這種反應的歷史前例。

Since 1991, we have been conducting weddings for those who are not financially well-off in Kumamoto, located in western Japan. Despite challenges such as the bursting of the economic bubble, the Great Hanshin-Awaji Earthquake, the Tokyo subway sarin attack, 9/11, the Lehman Shock, the Great East Japan Earthquake and Fukushima nuclear disaster, the Kumamoto earthquake, and the ongoing COVID-19 pandemic, we have been at the forefront of addressing social crises over the past 30 years, saving many individuals and serving as a sanctuary.
However, amidst the trials of these three decades, our endeavors have also been impacted, and currently, due to financial regulations, we are facing the crisis of dismantlement and disappearance. Your support is crucial in maintaining our mission's continuity. We sincerely request your warm assistance.
 
In 1991, we opened a shop in Kumamoto with the aim of creating a place for young people and couples to make cherished memories.
 
In 1995, amidst the surging costs of the bridal industry, we began offering affordable wedding ceremonies to couples who had given up on the idea of getting married due to the soaring wedding expenses.
 
Upon being deeply moved by attending those weddings, the Mayor of Uki City requested...
In 2006, we revitalized an abandoned public facility in the outskirts of Kumamoto and transformed it into the largest club in western Japan.
 
In 2011, we provided relief and assistance to people who had evacuated, relocated, or migrated from East Japan due to the nuclear disaster.
 
In 2016, during the Kumamoto earthquake, we acted as a bridge between the affected individuals, local authorities, and the government, providing support for the recovery efforts.
 
During the pandemic since 2020, we protected collapsing communities and aided isolated individuals in need.
 
The challenges during this period have also impacted us, leading to our current state of being at risk of survival.
 
We hope for your support in upholding our mission.

In the distant and remote corners of the Far East island nation, we seek assistance to overcome these challenges in order to fulfill the mission bestowed upon us by a higher purpose.
 
We aim to break free from the dominance of international financial capital and contribute towards creating a better world. We seek those who can help us achieve this vision.
 
Anticipating an era where religion may fade, we have spent 30 years crafting our unique non-denominational wedding ceremonies that transcend race, ethnicity, and religion. These ceremonies are destined to become essential rites for humanity's future.
 
As part of a crowdfunding campaign, we will issue NFTs equivalent to 200 million yen, backed by our land, buildings, business model, and expertise, effectively securitizing these assets.
 
Moving forward, we are embarking on a new venture. It involves enabling genuine social inclusion for individuals with mental and physical disabilities. We aim to create a place where they can contribute to the workforce and achieve self-fulfillment. We seek cooperation from people around the world.

3KYKwceKh1MsL9YXWzsZBeGe1o7RAhpDR5

منذ عام 1991، قمنا بتنظيم حفلات زواج لأولئك الذين ليسوا ميسورين مالياً في محافظة كوماموتو في اليابان. على الرغم من التحديات مثل انهيار فقاعة الاقتصاد، وزلزال هانشين أواجي الكبير، وهجوم السارين على مترو طوكيو، وحادث 11 سبتمبر، وصدمة ليمان، وزلزال شرق اليابان الكبير وكارثة فوكوشيما النووية، وزلزال كوماموتو، وجائحة COVID-19 المستمرة، لقد كنا في طليعة مواجهة الأزمات الاجتماعية على مدى الـ 30 عامًا الماضية، حيث أنقذنا العديدين وكنا ملاذًا.
ومع ذلك، في ظل تجارب هذه الثلاثة عقود، تأثرت جهودنا أيضًا، وحاليًا، بسبب القواعد المالية، نواجه أزمة التفكيك والاختفاء. دعمكم ضروري للحفاظ على استمرارية مهمتنا. نطلب بإخلاص مساعدتكم الدافئة.
 

自1991年起,我們在日本西部的熊本為經濟不富裕的人舉辦婚禮。儘管面臨經濟泡沫破裂、阪神淡路大地震、東京地鐵沙林毒氣襲擊、911事件、雷曼震盪、東日本大地震與福島核災、熊本地震以及持續中的COVID-19疫情等挑戰,我們始終處於解決社會危機的前沿,拯救了許多人並成為一個庇護所。
然而,在這三十年的考驗中,我們的努力也受到影響,目前,由於金融規定,我們正面臨解散和消失的危機。您的支持對於維持我們使命的延續至關重要。我們誠摯地請求您的熱情協助。